2010年 9月19日
小平 一本榎
熊野宮 例大祭
応援風景
朝7時半に上鈴木稲荷神社に集合!8時の宮出しに間に合うよう自転車にて仲町に向かいました。
後ろの時計にご注目下さい。8時50分。朝です。反省会ではありません。これから一橋学園を出発するのです。
楽しい一日の始まりです。 さわやか〜な感じです。
そろそろ出発なのですがすでに目が泳いだり座ったり。大丈夫でしょうか?
でもやる時はやるのが上鈴木流。
みんないい仕事してるでしょ。
何事も無かったかのように。
会長も真剣です。
*注1 実は前日飲みすぎて家族から今日は飲みすぎないよう釘を刺されての参加です。
どのくらい飲みすぎたかって・・・じゅうたんが汚れるくらいらしいです。
へんな汗が出ている頃。
彼も最近うまくなってきました。
提灯に灯がともります。
太鼓長様、一日楽しませていただきありがとうございました。
いよいよ宮入です。ここからは一本榎睦会様がメインで担ぎます。
応援団体は後方支援に徹します。
おまけコーナー
そしてお約束の打ち上げです。
某学園ロータリーの某焼鳥店にて
さらに、〆に地元の空き地でスパークリングワインで飲みなおし。
もうすでに何種類のお酒をどのくらい飲んだか把握している人は誰もいません。
そしてコンパニオンは小学生です。 ろくなもんじゃありません。ただの危ない非社会的集団。
今日も家族に叱られるのでしょうか。
懲りない会長。
本日はこのへんで。