平成23年 貫井神社
平成23年9月11日
お天気に恵まれ、日差しの強い朝です。
お参りをして一旦鳥居を出ましたが・・・
そうそう忘れてました。いつもの記念撮影。
橋までもどって・・・
ハイポーズ!
写真が2枚あるのは撮影者が交代しないと全員写らないからです。
さあ撮影者は誰と誰でしょう?
本殿では、式典中。そおっと脇で撮らせていただきました。先代の御本社御太鼓。
こちらは貫井囃子保存会様の山車。立派です。
ここだけの話ですが、実はO氏、新人の彼のお父さんよりもお兄さんです。
そして子供神輿と御太鼓。昔は大人が揉んでいたとか。
御太鼓も広場に降りてきました。
叩く!
叩く!!
ひとしきり役員様が叩いて、
「じゃ。あとはよろしくな。」とラフな引渡し式の後、
がぜんがんばるO氏。超責任重大です。
いつもの調子の無責任な後輩たち。
この日は、祭礼のピークで、神輿班は写真を取る暇もなく地元へ戻って行きました。
武蔵睦様の御神輿画像が入り次第アップしたいと思います。