平成23年 貫井神社 臨幸祭
平成23年10月30日 大国魂神社御本社御太鼓講中
府中に奉納された御本社御太鼓が昭和27年からなんと60年ぶりにお里帰 りをするというお祭。
今年はくらやみ祭も唐櫃だったため久しぶりの御太鼓 巡行です。
府中の町内の皆さんが朝、支度をして東八道路を渡っ て講中に引渡しをします。
引渡し式の後、講中が警護をしながら、御本社の御太 鼓は貫井の町内を廻ります。
まさに「お里帰り」。
我々も朝、神社に集まって、
タクシーに分乗して出発です。
東八道路に向かって南へ御太鼓を迎えに行きます。
音が聞こえてきました。
来たぞ!
来た!
来たあ!
すでにお祭気分の”サンパチ兄弟 ”
この二膳は今日限り。今日のために作られた撥。間違 いなく御本社の撥です。
いい写真だあ。でも管理人はいつも入れません。
小金井で御本社の御太鼓。次回は見れるかな?と話し ていました。
欅並木まで帰ってきた御太鼓。大国魂神社はもうすぐです。
小平まで帰ってきた上鈴木講中メンバー。やっぱりこ こで…