平成23年 春季天王祭
平成23年4月17日 上水本町上鈴木稲荷神社 境内 にて
去る3月11日の東北沖を震源とする大震災により、津波・原発事故等の社会情勢を鑑み、
本年は御神輿・御太鼓は出さずに式典のみの天王祭と決定しました。
上鈴木成年親睦会は、被災地及び被災者の一日も早い復旧復興を祈念し、
読売新聞社を通じて、義援金を送らせていただきました。
朝10時前、役員から境内に集まり始めました。
神輿殿の清掃から。
今日は被災地の復興祈願の天王祭。
みんな飲まなきゃこんなに真面目なんです。
酒は怖いです。
役員さんは本殿に上がって・・・
式典の始まりです。
続いて須賀神社。
今度は社務所にあがって・・・・・
あっという間に終わってしまいました。でもこのまんま散会するようなヤワな団体ではありません。
会長から発表があります。
この手が指す方向には、児童公園があります。
常にスーパーポジティブ。
こんな具合にブルーシートを敷いたら自然とお花見が始まります。
見上げれば・・・・・
満開の桜!
で、・・・こんなになって
こんなになって・・・・・・
こんなになって・・・・。いつものとおり二次会に突入です。夜が更けるまで天王祭は続きました。