平成24年 小野神社
平成24年4月1日 大国魂神社 一之宮
聖蹟桜ヶ丘の駅のそば。
小野神社にお邪魔しました。
皮面六尺の大きな大きな御太鼓。
浅野製でも宮本製でもない。
福島県の松島製。
しかも台車は地元製。
ん〜。そそられます。
すばらしい〜〜!こんなにでかくて返しがついてる。
叩かせていただけるのかしら。
少しづつ近寄っていったら
「はいよ!」って氏子の方が撥を・・・。
ずっしりしてます。皮の感じは緩めで、厚みを感じる、「手に優しい」印象です。
熊五郎さんだって・・・
村田屋さんだって・・・
いちごやさんだって・・・
みーんな力いっぱいです。
この提灯も最高です。
この台車は地元製とか。
先代の物でしょうか。 本物ですね。 興味津々。
これもいい御太皷ですね。 ( RYOU君 談 )
お天気にも恵まれ、終始いいお祭りでした。
アポ無しにもかかわらず、お仲間に入れていただき大感謝です。
楽しい思い出がまたひとつ増えました。
ありがとうございました。
TOPへ戻る