TOPへ戻る

平成24年 第37回小平市民まつり 

平成24年10月20・21日撮影

今年は、市制50周年。
周年行事として、小平駅前ロータリーで前夜祭が行われました。
上鈴木は、例年前日は神社にて警護関係の最終打ち合わせをするため残念ながら欠席。
上鈴木の前夜祭については後ほど。



朝から雲一つ無い抜けるような青空。
例年以上に暑かった夏も終わり、
急に朝晩、肌寒く感じるほどになりました。



早朝より神社に集まり、いつもの準備を滞りなく予定通り終えて、
出発前にいつもの記念撮影。

 
ブログにも載せましたが、今回新調した被布コート。格好いいと思いません?
みんな気に入ってくれたようで一安心。多分一生モノなので大切にね。

  
さあ、現地に向けて出発です。


 

 
御神輿の準備をしたら・・・長~い待ち時間の始まりです。


これが今回話題となった上鈴木の非公式秒殺ウェルカムドリンク。
盛り上げアイテムです。 今年はやらかします。(O氏談)





 
いろんな所で腹ごしらえをして・・・・・・
 


パレードは順調に進みます。
  

  

 
元気いっぱいの人。                               そうでもない人。


 
いつもの通りの人



 
ちょっと楽しくなってきている人。


 
若手たち。


 
持ち場を忠実に守る人。


 
テンション高い人。                                    そうでもない人。


なんか、とっても上鈴木チックです。

 
各所からの応援の皆さんも続々とそろい始め、もうすぐスタートです。
しかし、本町上組のO瀧氏の右手のウェルカムドリンク、すでに飲み干されています。
ウッシッシ!!  時間の問題ですよ。





実はここだけの話ですが、会長今朝も、家を出る前にわらじと帯の結び方を
Youtubeで最終確認しているところを家族に見つかり、、笑われてきました。 

そんな会長、かっこいい!!と思います。



  

  

  


会長が吠えてます。「うお~!!」
神輿の出発の時のようです。


まだ吠えてます。  長っ!!



よっこいしょっと!


さあ さあ さあ さあ!  おいさっ!

 
おいさっ!おいさっ!あれっ写真中央に映ってはいけない人が・・・

 





 




 
しかしすごいギャラリー。こういうときは僕は裏面に行くことにしています。



今日はいろんな方が応援に参加してますね。


酒を注ぐ人、饅頭ほうばる人、隙間から覗く人。

 

 
巷で噂の前原のkabu君。呑まなきゃホントにいい人です。気は優しくて力持ちの人気者。パワーヒッターです。
3児の父です。近いうちに彼の特集でご紹介します。乞うご期待!!

 

 
太鼓警護じゃなかったの?


 
今日のO氏は誰も止められません。The 上鈴木。                 じゃ神輿警護も叩いちゃう。


 










あっという間に終点です。

最後はビシッと決めたかったので、画像がありませんでした。








  
地元に戻って集会所にて直会。

最後に会長のなが~~~~い挨拶にて終了!!



今日は朝から飲みっぱなしで調子がでっちゃった会長。
挨拶がとまりません。
呑まなきゃとってもいい人なんですけど・・・。
くどいようですが、、呑まなきゃいい人なんです。ウチの会長。
お時間の許す限りごゆっくりお付き合いください。




動画集 御太鼓 特別編



 TOPへ戻る