TOPへ戻る

         4日町内廻りのスナップ集

          動画集

平成25年
武蔵総社大国魂神社例大祭
国府 くらやみ祭り

平成25年5月4日・5日・6日 大国魂神社御本社御太鼓講中

 


地元上鈴木にて、安全祈願。


タクシーにて分乗。木村運送さんへ、、、


途中、こんなこともしながら、、、


公会堂脇の細い路地をぬけて、、、


恒例の集合写真です。

  
1杯ご馳走になってさて、そろそろ、行きますか。


各町内へご挨拶周り。



 
番場町会所。


途中、大国魂神社へ。


 
はい。休憩。ここでいただく蛸と、冷奴、そしてビール。最高です。今年は揚げ物も、、、。


おかりやより太皷を引っ張り出します。今年は一発で台車に収まりました。


会所前にてロップ掛け。力が入ります。練習どおりね、、、。



  

  
さあ、出発!!





  
屋敷分でUターン。

  
          片町。                                     T合様のご自宅前で記念撮影。いつもO氏がお世話になってます。

  
御旅所前。旧甲州街道。東へ。

  
府中街道を渡り、神戸(ごうど)へ。

  
欅並木を北へ左折し、西馬場へ。このあと、大鳥居へ向かい、御太皷送り込みです。


ささらの準備ね。



 
O氏も取締半纏着て、準備OK!!


御本社、大鳥居をくぐります。


あたらしい隋神門をくぐって、、、


御霊宮御先払太皷が通ります。


打ち止めまで、しばし、置き太鼓。


しかし、上鈴木も積極的な叩き手が近年増えました。

   
あれ?上組???                             


写真向かって、右から御本社、五・六之宮、三之宮、二之宮と4基。壮観です。
中雀門の中に御霊宮御先払と御先払が入ってます。合計6基。送り込み完了です。
18時の号砲まで、打ち止め。



 
中雀門内。拝殿前。本町御霊宮御先払太皷。


さあ上鈴木は号砲まで、いつもの場所へ移動です。

  
今年より、O氏と、私は、大先輩の紹介で、ナ◎リにご挨拶。
写真撮ってるこっちが撮られてる、、、。

  
いつもの他所のお祭りでご一緒するみなさんが一同に集合です。オールスター。


  
いそいでいつもの場所へ。しかし、お目当てのカツカレーは、、、。残念。もうない、、、。
  
しょうがないから呑みますか、、、。



腹ごしらえも充分。御太皷へ。


本町のきれいどころが、、、
じつは、お話うかがったら、本町御霊宮御太皷は拝殿前。
ここには、女性と子供は入れないんだそうです。たとえご奉仕のメンバーであっても。
いまでもきっちり守られる風習。歴史を感じますね。



  

さあ!!おいでの時間!!
号砲待ち。   どきどきします。


今年は1分少々号砲が遅れました。この1分の長いこと、、、。
奥のほうで、「ライターどこだ?」と、聞こえたとか聞こえなかったとか、、、


さあ!号砲が!!一斉に御太皷の音で空気が割れそうです。
始まりました!!


ごめんね。O氏。
今年は、名誉ある3番撥をいただいたのに、
興奮して、写真撮るの忘れてました。終わった後姿ね。
しかも、記憶もあまり無い。叩いたっけ?


さあ、密度の濃い時間がはじまりです。


  


うしろ三人上鈴木。なんとこの三人、半径100m内に在住。
上水本町上組です。




  


こちらは、O氏、I会長、あと私A氏は、
上水本町下組。

  




これね、始まっちゃうとすぐなんですよね、、、
御旅所まで。数百メートル。





 


御旅所に到着。


あらら、、笑顔が消えました、、、

 

  
でも、叩きます。叩きに来たんだから、、、

  

  

 




おいでも打ち止めとなり、片付けて、一旦解散。



一時解散後、一夜明けて、、、6日早朝。
午前4時の号砲にあわせて各人集合。





  

今年は、太皷についていかず、御旅所の神輿還御(おかえり)の様子をはじめて見た。
番場町のS村さんの説明を聞きながら、収めた写真がこちら。

  
二之宮、三之宮、御本社、四之宮、五之宮、六之宮の順だろうか。


  


そして、最後に東側から御霊宮が。

  

こちらは御旅所から東側。
恥ずかしながら、初めて見せていただきました。


午前4時。号砲一発!


どんどん明るくなります。


体の重さも最高潮。けだるい、、、

  
今年は上鈴木もがんばりました。

  

  

  
  

  

  


さあ、最後の最後。
  
七つで回します。
  
みんな叩きたいから、、、
  
思い思いに、、、
  
振り返りながら、、、
  
かみしめるように、、、

順番に、、、

また来年、、、

集まりましょう。

お疲れ様でした。












 

 TOPへ戻る