平成25年 春季天王祭
平成25年4月14日 上水本町稲荷神社 にて
さあ!当日の朝!!集合時間8時!!
あれ??
8時、、、だよね、、、
おう、、、きたきた。。。
神輿殿も恒例になった上鈴木の昭和のイラスト展示。 | |
毎回新しい題材で展示されます。 | |
修復途中の古太皷。 | |
準備が整いましたね。 | |
応援団体もちらほらと、、、 | |
本殿では、式典が始まっています。 | |
未来の太皷長。記念撮影。 | |
神輿・太皷のお払いが始まります。 | |
整列して、、、 | |
今日一日の安全祈願。 | |
兄弟神社の鈴木稲荷神社からも代表が。 | |
順番に玉串をささげます。 | |
上鈴木成年親睦会代表。 | |
応援団体の受付もしながら。 | |
続々増える応援団体のみなさん。 |
とにかく写真が多い!!
今年は変なコメント載せません。。
大体時系列順。
ごゆっくりどうぞ。
さあ、こんなんじゃ、普通の地味なお祭り。
上鈴木はこんなんじゃ終わりません。
いつもの調子で、、、
いきますよ!!。。
これ、都内某所ね。
秘密の隠れ家。
あのね、この人たち、楽しいこと見つける達人。
類は友ををよぶ?
朱に交われば赤くなる?
なんなんだろう、、、
時々思う。
でも、深く考えないようにしている。
今日この頃、、、
六畳間に何人???
いつの間に、、、、、
楽しそうな人たち、、、、、、
しかし、、
すごい人・人・人。
数え切れません
さあ、最後は、動画のコーナー!
上鈴木の若い衆よ。これ見て、このくらい叩こうぜ!!!
負けんなよ!!!
がんばれよ!!
間違って画像クリックしたかぶちゃん、、、
残念、今回は動きません、、、がはははは!!
本年は天候にも恵まれ、
よき仲間たちが大勢集い、
一日最高に楽しくすごすことができました。
小さな神社の仲間たちが、
それぞれに全員持ち場を持ち、責任を持って
がんばっております。
なにかと手が足りず、いたらない部分も多々あったかとは思いますが、
このような事情もご理解いただければ幸いです。
皆、精一杯、努めてくれたと思っております。
また来年も上鈴木の天王祭で会いましょう。