平成26年 家族慰安納涼大会
平成26年7月19日撮影
平成26年度家族慰安納涼大会当日。
なんともお天気がはっきりしませんが、皆さん、強気の準備。
一年間で一番予算を組んで、家族ともども楽しんじゃう企画です。
焼き鳥に、
焼きそば
カレーライス
生ビール
ジュース
かき氷
スイカ割り
そして
ビンゴ〜〜〜!!
と、盛りだくさんのメニューです。
上鈴木成年親睦会発会より40年近く続く歴史あるイベントです。
楽しみながらどんどん準備は進みます。
幹事長、指差し確認が始まりました。
特設調理台にて(もともと卓球台ですが、、、)
仕込み作業中。
プロってます!!
アクもきちんと丁寧に。
一応、お客さんがみえる前に毒見? 味見? 完璧です。
テキ屋じゃないですよ〜〜〜
スイカ割りのスイカも冷え冷え〜〜〜
先輩たちもおみえです。
さあ、始まりました。忙しくなってきましたよ〜〜
ビンゴとカレーはまだ余裕ですね。
こちらは関所。 いや、受付です。 この辺からぽつぽつ雨が、、、
衆議院議員の松本洋平ちゃん。
苦しかった4年にわたる浪人時代を経て、みごと返咲きを果たしてくれました。
お国のために頑張って下さいね。
皆さん、屋根の下に〜〜〜
どんどん雨足は強くなります。
先輩方は社務所に。
結局、雨のため、スイカ割りはできず、
冷えたスイカはビンゴの景品になりましたとさ、、、
ビールも飲みつくし、
食べ物も食べつくし、、、、
私事で恐縮ですが、
ビンゴの一等賞、折りたたみ自転車を当てたのは
ワタクシ、、、、(あみ)。
成年会入って初めてです。
みなさん、なんとでも言ってください、、、
さあ、雨のため、テント等の片付けは翌日に持ち越し。
片付けできるものだけ片付けて、いったん解散です。
翌日、テントなどの片づけ
みなさん、お疲れ様でした。
撮影 なかじ
コメント あみ
TOPへ戻る