平成29年
前原 小金井神明宮 応援
平成29年8月20(日) 撮影
午後2時宮出し。
12時30分に上鈴木稲荷神社に集合。
お参りをして、タクシー2台、バイク一台に分乗して、1時に神酒所入りです。
とにかく、最初に、ここにご挨拶。
あーーーー
早いのね、、、
あーーーー
こちらも、、、
真ん中は白鳥會さんね。よろしくお願いします。(笑)
いきなり御馳走になって、それから神社に向かいます。
輿の撮影をしてたら、向こう側に「櫻睦」さんが!!(笑)
なぜか緊張します!!
パツパツの手強いやつです。(笑)
お参り。
サラピンの奉納桴。
しばし姫と鬼ごっこです、、たのし、、、(笑)
はいはい。
スタート前にみんな緊張してますね~~(笑)
さあ、いつでも準備OKですね。
総代 太皷長
腕に覚えのある方が次々と、、、
もうね、下はボタボタで大変です、、、
ギャラリーね、、、(笑)
輿も離れずついてきました。
蒸し蒸しした天候ですが、皆さん元気ですね~
もうすぐ神酒所です。
神酒所に到着です。
はい。休憩。
手厚いおもてなしを受け、のんびりと休憩します。
きみちゃ~~~ん!(笑)
あれ?太皷が小さいのか、周りがデカいのか、、、
太皷の上でひとり瞑想するかぶちゃん、、、
レッツ警護ダンスね(笑)
小金井街道から東八道路へ。
昔はこの道、30メーター道路って言わなかった?
小平だけ?
そしてまたしばし姫と戯れる。あ~たのし、、、(笑)
よっちゃんはきみちゃんと、、、
そして味の民芸へ。
どーーーん!
食べたら、、、
呑む!!
で、叩く
叩く!!
あれ?いたの(笑)
日も傾く頃、行列はお宮へと戻ります。
1日頑張ってみなさん、汗でぐっしょりですね。
上鈴木は休憩たっぷりなので、まだまだいけます、、、(笑)
余力があります、、、
盛り上がります、、、
勝手に、、、
太皷長の交代発表。
黒ちゃん、お疲れさまでした。
かぶちゃん、よろしくお願いします。
きみちゃんに、民芸のお土産。たいやきね。
カレーうどん。美味しいんだよね~
みーんな手作り。すごいですね。
そして地元に帰って反省会です。
ちょっと休憩しすぎたかな?
いいんじゃね?あれくらいで。みたいな感じです。
毎回ね。
そして、いつものマカロニサラダです。
疲れた体に染みこみます。
だいたいピントがこのくらいになったら解散です。
by あみ