TOPへ戻る

平成30年

平成30年 武蔵府中 分梅八雲神社 
天王祭 

平成30年7月8(日) 撮影

西日本で甚大な被害をもたらした豪雨。
上鈴木では災害時にどのようなことができるか、
朝から炊き出し訓練を行っていました。

なので、もし間に合わなくても、ご挨拶だけでも行こうということで、大幅に遅れて参加。


最初は主催者様からお借りした写真。
ご協力ありがとうございます。



準備の様子ですね。


紫に金の鎖の飾り綱。
上鈴木のも、もうかなり古くなりましたが同じです。


ものすごい応援の人数。


さあ、宮出しです。
ここから行きたかったなぁ~~


ずんずん進みます。


分梅通りを南下後、駅に向かって東へ。

この道って府中本町まで抜けるんですね。(笑)

今年になってやっと地図がつながりました。


いつものコンビニで休憩。

ここは一番日差しが強い時間帯で、

店内に逃げ込むか、ガード下に逃げ込まないと

日陰がありません。カンカン照りです。


御神輿もお行儀よく駐車場の枠内に(笑)


熱中症予防に塩分マシの分梅名物の梅干しです。


ヒカルの伸びやかなフォーム。


この伸びやかな身体。(笑)


これ、小金井神明の人みたいですね~。

顔が映ってないから誰だかわかりませんがね。

これが誰かお気づきの方、特に教えてくれなくても結構ですよ~。

はい! 次!!




この辺も主催者ならではの上乗りからの景色。


こんな感じなんですね。


三之宮さんですね。真剣です。


これはきみちゃんね。


はいはい、仲良きことは麗しきかな。


さあ、最終休憩ポイントにて、上鈴木チーム合流いたしました!!(笑)

もうね、かなり終盤戦です。




みなさん、なるべく日陰でまったりと時間を過ごすなか、、、、


マサちゃんと御太皷に。


着いたらいきなりチューハイ渡されて、、、


ちょっとお祭りの空気に慣れてから、、、



早速。もう時間が無いからね。(笑)


この御太皷は、府中市制55周年パレードの時に初めて叩かせていただいたなかで、
一番印象に残った御太皷。

手袋いらない感じで、とてもしなやか。
面の大きさと、台車の高さが自分には合っているんだと思います。


平成6年浅野製。24年間、一度も張り替えていないそうです。

すばらしい御太皷です。


はい。もう休憩。
だってね、暑いんです。とにかく。


御本社小川新田講中のN君。押し込む感じの打ち方です。


もう、撮りに行ってるの、バレバレ、、、


しばし姫と戯れる、、、


さあ、もう宮は目前です。


安定の宮入りですね。

さすがです。




御神輿がおさまってから、しばらくの間置き太鼓になります。




番場太皷総代。


屋敷分の親分。(笑)


パパがドーーーーン!!!

そして、、



ボクがドーン!

交代交代に。素敵な光景です。

周りのみんなも思わず笑顔で応援。


この紙コップ、

冷え冷えの日本酒。

宮城の浦霞です。 ヤバいです。(笑)



この日、分梅に初参戦した小川新田講中のT君。

きっと、この御太皷から何かを感じたんじゃないでしょうか。

かつての自分みたいに。




この非公式ポスターは、今、高知で頑張っている高篠君(思いっきり実名。)が

作ってくれたんですが、

一年目だから、今回は我慢するよ。


でもね、、、




来年は是非、お祭りの時は帰ってきて、

一緒に騒ぎましょうね。


高篠く~~~ん!!

がんばれよ~~~~!!


今年は完全に所用で出遅れて、あっという間に終わってしまいました。

また来年です。

来年はオープンラストでいきたいです。



関係者の皆様、
毎年あたたかく受け入れていただき、
ありがとうございます。

そして、猛暑の中、大変お疲れ様でございました。





by あみ






 TOPへ戻る